この規約は、利用者が、株式会社タイプ・アール(以下、「弊社」といいます。)が提供するスマートフォンアプリケーション「ハンターゴー」(以下「本アプリ」といいます。)をご利用頂く際の取扱いにつき定めるものです。本規約に同意した上で本アプリをご利用ください。
なお、本規約の規定と説明書・チュートリアル等の記載が矛盾する場合は、弊社が別途定める場合を除いて、本規約の規定が優先して適用されるものとします。
第1条(適用範囲)
- 本規約は、弊社および本アプリの利用者に適用されます。
- 弊社が、弊社所定の方法により本アプリに関する個別規定や追加規定を掲載する場合、又は電子メール等により本サービスに関するルール等を発信する場合、それらは本規約の一部を構成するものとし、個別規定、追加規定又はルール等が本規約と抵触する場合には、当該個別規定、追加規定又はルール等が優先されるものとします。
第2条(本規約への同意)
- 利用者は、本規約に同意頂いた上で、本アプリを利用できるものとします。
- 利用者が、本アプリをスマートフォンその他の情報端末にダウンロードし、本規約への同意手続を行った時点で、利用者と弊社との間で、本規約の諸規定に従った利用契約が成立するものとします。
- 利用者が未成年者である場合には、親権者その他の法定代理人の同意を得たうえで、本アプリをご利用ください。
第3条(規約の変更)
- 弊社は、利用者の承諾を得ることなく、個別の電子メールによる送信その他適切な方法によって、変更内容および変更の時期を周知することにより、本規約の内容を改定することができるものとします。
- 本規約の改定の効力は、弊社が別途定める場合を除いて、本アプリ上に表示した後に初めて利用者が本アプリを利用した時点より生じるものとします。
第4条(必要環境)
- 本アプリのダウンロードにはネットワークへの接続が必要になります。
- 本アプリはオフラインでも利用できますが、新規登録および一部機能のご利用にはネットワークへの接続が必要になります。
- 通信料金は利用者が負担します。
第5条(利用環境)
- 本アプリは、古いバージョンのOSまたは一部の新しいバージョンのOSでは、本来の表示ができない場合があります。
- 本アプリのコンテンツが更新された場合には、必ずアプリのダウンロードサイトより最新版をインストールしてご使用ください。
第6条(アカウントの登録)
- 利用者は、本規約の内容に同意した上で、弊社所定の方法により、メールアドレス、ニックネームおよびパスワード(以下、「アカウント情報」といいます。)を設定してアカウントの登録を行うものとします。
- 利用者が次の各号のいずれか一つに該当する場合は、弊社の判断により登録をお断りすることがあります。
- (1) 利用者が、弊社の定める方法によらずアカウントの登録を行った場合
- (2) 利用者が、不正な手段をもって登録を行っていると弊社が判断した場合
- (3) 利用者が、本人以外の情報を登録している場合
- (4) その他弊社が不適切と判断した場合
第7条(アカウントの管理)
- 利用者は、アカウント情報について、自己の責任の下、任意に登録、管理するものとします。利用者は、これを第三者に利用させ、または貸与、譲渡、名義変更、売買などをしてはならないものとします。
- 弊社は、アカウント情報によって本アプリの利用があった場合、利用登録をおこなった本人が利用したものと扱うことができ、当該利用によって生じた結果ならびにそれに伴う一切の責任については、利用登録を行った本人に帰属するものとします。
- 利用者は、アカウント情報の不正使用によって弊社または第三者に損害が生じた場合、弊社および第三者に対して、当該損害を賠償するものとします。
- アカウント情報が盗用されまたは第三者に利用されていることが判明した場合、利用者は直ちにその旨を弊社に通知するとともに、弊社からの指示に従うものとします。
第8条(本アプリの内容)
- 本アプリでは、利用者は、捕獲、見廻り、目撃、わな設置等の自身の狩猟活動を写真付きの日誌として保存し管理することができます。ただし、スマートフォンの機種、電波状況等のご利用環境によっては、写真撮影に失敗することがありますので、撮影後には必ず日誌一覧に写真が追加されたことをご確認ください。
- 本アプリでは、写真の保存時に位置情報も保存し、地図上でも狩猟活動を確認することができます。ただし、通信状況によっては正確な位置情報を取得できないことがあります。位置情報の取得に失敗した場合には、位置情報のない写真として保存されます。
- 本アプリでは、データバックアップ機能により、アカウントをログオフした際にネットワークに接続し、写真および日誌のデータをサーバーに保存しています。これにより、本アプリの再インストール時や機種変更時など、登録済みのアカウントでログインすることで、サーバーに保存されたすべての写真および日誌のデータがダウンロードされ、データを復元することが可能です。この場合には通常利用時よりも多くの通信料がかかる可能性がありますので、Wi-Fi経由でネットワーク接続した状態でのご利用をおすすめします。バックアップデータは退会時に削除されます。
- 本アプリは、オフラインでもご利用いただけますが、一部の機能のご利用にはネットワーク接続が必要となります。
第9条(本アプリの使用許諾等)
- 弊社は、本アプリを提供する場合、利用者に対し、本規約の定める条件に従い、本アプリの譲渡不能で非独占的な使用権を許諾しますが、本規約は、将来開発される本アプリのアップグレード等に対する使用権を許諾するものではありません。
- 弊社は、ユーザーに通知することなく、本アプリの機能または仕様を変更することがあります。
- 利用者は、本アプリおよび本アプリの情報を、書面による弊社からの事前の承諾なしに、無断で複製、転載、再配布などをする行為をしてはならないものとします。利用者は、本アプリを、修正、変更、改変、リバース・エンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブルなどをする行為をしてはならないものとします。
- 本アプリでは、起動時にアカウント情報として端末情報を取得することで、同一アカウントにて複数端末より同時使用することを抑止し、これによりサーバーデータの不整合から生じるデータ破損を回避しています。利用者が使用端末を変更する場合には、弊社所定の方法によるものとし、他の方法により端末の変更または同一アカウントによる同時使用を行った場合に生じたデータ破損その他一切の損害について、弊社は責任を負いません。
- 本アプリの表示および本アプリの動作に必要とされるプログラムデータおよび関連するドキュメントファイル等は、予告なく自動的に変更・更新される場合があります。
- 本アプリの実行中に圏外への移動などによってネットワークへの接続が出来ない場合や、建物内、ビル陰などで通信ができない場合には、一時的に本アプリの使用ができなくなることがあります。
第10条(著作権等)
本アプリに関わる著作権、商標権その他の一切の知的財産権は、弊社または正当な権利を有する権利者に帰属します。
第11条(写真の管理)
- 利用者は自身で写真を適切に管理するものとします。
- 利用者は、弊社に対し、当該写真が弊社または第三者の権利を侵害していないことを保証するものとします。利用者が弊社または第三者の名誉を毀損した場合、プライバシー権を侵害した場合その他弊社または第三者の権利を侵害した場合は、当該利用者は自己の責任と費用において解決するものとします。
- 利用者は、万一のデータ破損に備えて、自身の責任において端末アルバム内の写真データのバックアップをとるものとします。
第12条(アカウントの削除)
- 弊社は、ユーザーが次の各号に掲げるいずれかに該当する場合には、弊社の判断によって、アカウントを強制的に削除して本アプリの利用をお断りすることがあります。
- (1) 第6条第1項の方法によらずにアカウントの登録を行ったことが明らかとなった場合
- (2) 本規約に違反した場合
- (3) その他弊社が不適切と判断した場合
第13条(退会)
- 利用者は、弊社所定の方法により、弊社に対し通知することで本サービスから退会し、アカウントおよびアプリ内でバックアップした日誌データ等利用情報を削除することができます。なお、本アプリのアンインストールだけではアカウントおよびこれらの利用情報は削除されません。
第14条(個人情報等の取り扱い)
- 本アプリでは利用者の個人情報および利用情報を下記内容にて取得します。
- (1) 個人情報の取得および利用目的
取得する個人情報 |
取得方法 |
利用目的 |
メールアドレス |
利用者の操作により提供 |
アカウント情報(ログインID、連絡先)として使用 |
- (2) 利用情報の取得および利用目的
取得する利用情報 |
取得方法および取得タイミング |
利用目的 |
端末情報 |
端末の製造会社、型番、OSおよび本アプリのバージョン |
ログイン時に本アプリにより自動取得 |
データ破損防止のため、同一アカウントでの別端末からの同時利用を防止する |
画像データ |
本アプリよりカメラを起動し撮影したもの |
利用者の操作により提供 |
|
位置情報 |
GPS、Wi-Fi、モバイルネットワーク、センサー等から複合的に測位する情報 |
利用者の操作により提供 |
その他日誌情報 |
利用者が作成した日誌データのうち、画像データおよび位置情報を除いたもの |
利用者の操作により提供 |
- 前項の方法により取得した個人情報および利用情報については、お問い合わせやクレームの対応、サービスの改修や障害解決のため必要が生じた場合には、必要最小限の範囲内において第三者に対し開示することがあります。
- 1項の情報のうち、メールアドレスおよび端末情報以外の情報については、ユーザーがバックアップ機能を使用した場合に取得します。これらのバックアップデータは退会時に削除されます。
- 本規約に規定のない事項については、弊社が別途定める「個人情報保護方針」に則り、適正に取り扱うこととします。
第15条(禁止行為)
本アプリの利用に際し、弊社は、利用者に対し、次に掲げる行為を禁止します。弊社において、利用者が禁止事項に違反したと認めた場合、利用の一時停止、アカウントの削除その他弊社が必要と判断した措置を取ることができます。
- (1) 違法行為や公序良俗に反する行為の記録を目的とする行為
- (2) わいせつな行為、残虐な行為(正当な狩猟行為は除きます。)を撮影して記録する行為
- (3) 弊社または第三者の知的財産権を侵害する行為、または侵害する恐れのある行為
- (4) 弊社または第三者の財産を侵害する行為、または侵害する恐れのある行為
- (5) 弊社または第三者に経済的損害を与える行為
- (6) 弊社または第三者に対する脅迫的な行為
- (7) コンピューターウィルス、有害なプログラムを使用またはそれを誘発する行為
- (8) 本アプリ用インフラ設備に対して過度な負担となるストレスをかける行為
- (9) 本アプリのサーバーやシステム、セキュリティへの攻撃
- (10)弊社提供のインターフェース以外の方法で弊社サービスにアクセスを試みる行為
- (11)上記のほか、法令に違反する行為または犯罪に関連する行為、弊社が不適切と判断する行為
第16条(免責)
- 弊社は、本アプリの内容変更、中断、終了によって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いません。
- 弊社は、利用者の本アプリの利用環境について一切関与せず、また一切の責任を負いません。
- 弊社は、本アプリが利用者の特定の目的に適合すること、期待する機能・正確性・有用性を有すること、利用者による本サービスの利用が利用者に適用のある法令または業界団体の内部規則等に適合すること、および不具合が生じないことについて、何ら保証するものではありません。
- 弊社は、本サービスが全ての情報端末に対応していることを保証するものではなく、本サービスの利用に供する情報端末のOSのバージョンアップ等に伴い、本サービスの動作に不具合が生じる可能性があることにつき、利用者はあらかじめ了承するものとします。弊社は、かかる不具合が生じた場合に弊社が行うプログラムの修正等により、当該不具合が解消されることを保証するものではありません。
- 利用者は、アプリのダウンロードサイトの利用規約および運用方針の変更等に伴い、本アプリの一部又は全部の利用が制限される可能性があることをあらかじめ了承するものとします。
- 弊社は、本アプリを利用したことにより直接的または間接的に利用者に発生した損害について、一切賠償責任を負いません。
- 弊社は、利用者その他の第三者に発生した機会逸失、業務の中断その他いかなる損害(間接損害や逸失利益を含みます。)に対して、弊社が係る損害の可能性を事前に通知されていたとしても、一切の責任を負いません。
- 第1項乃至前項の規定は、弊社に故意または重過失が存する場合又は利用者が消費者契約法上の消費者に該当する場合には適用しません。
- 前項が適用される場合であっても、弊社は、過失(重過失を除きます。)による行為によって利用者に生じた損害のうち、特別な事情から生じた損害については、一切賠償する責任を負わないものとします。
- 利用者は、本アプリの利用に関連し、他の利用者に損害を与えた場合または第三者との間に紛争を生じた場合、自己の費用と責任において、かかる損害を賠償またはかかる紛争を解決するものとし、弊社には一切の迷惑や損害を与えないものとします。
- 利用者の行為により、第三者から弊社が損害賠償等の請求をされた場合には、利用者の費用(弁護士費用を含みます。)と責任で、これを解決するものとします。弊社が、当該第三者に対して、損害賠償金を支払った場合には、利用者は、弊社に対して当該損害賠償金を含む一切の費用(弁護士費用及び逸失利益を含みます。)を支払うものとします。
- 利用者が本アプリの利用に関連して弊社に損害を与えた場合、利用者の費用と責任において弊社に対して損害を賠償(訴訟費用及び弁護士費用を含みます。)するものとします。
第17条(権利譲渡の禁止)
- 利用者は、予め弊社の書面による承諾がない限り、本規約上の地位および本規約に基づく権利または義務の全部または一部を第三者に譲渡してはならないものとします。
- 弊社は、本アプリの全部または一部を弊社の裁量により第三者に譲渡することができ、その場合、譲渡された権利の範囲内で利用者のアカウントを含む、本アプリに係る利用者の一切の権利が譲渡先に移転するものとします。
第18条(分離可能性)
本規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
第19条(弊社への連絡方法)
本アプリに関する利用者の弊社へのご連絡・お問い合わせは、本アプリまたは弊社が運営するwebサイト内の適宜の場所に設置するお問い合わせフォームからの送信または弊社が別途指定する方法により行うものとします。
第20条(準拠法、管轄裁判所)
- 本規約の有効性,解釈及び履行については,日本法に準拠し,日本法に従って解釈されるものとします。
- 弊社と利用者等との間での論議・訴訟その他一切の紛争については、訴額に応じて、東京簡易裁判所又は東京地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。
2022年7月1日 施行